![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
高槻キャンパスのオープンキャンパスは、指定校推薦入試の高校内での選考会も終わったこの時期、保護者とともに最終的な志望校確認のために訪れる受験生もいました。 今回、子ども学部が2014年4月からスタートする「グローバル・ティーチャー育成プログラム」の内容が初めて公開されました。 子ども学部は、午前中、新プログラムの概要発表が行われたのち、今年から必修化された「日本の伝統文化(茶道)」を実演。裏千家今日庵から関根秀治伝統文化研究所長ら幹部の方々が、茶室でお茶のお点前を披露しました。 午後は「電子黒板を使った最先端ICT教育」「英語ブレンディッドラーニング」について、教育現場で求められる最新メソッドを体験学習してもらいました。 保育科は、午前が「絵本とリズム」、午後が「指人形で表現しよう」のタイトルで、体験プログラムを実施。教室は活気にあふれました。 オープンキャンパスと並行して、今年度最終の子ども教室が開催され、地元の多くの親子づれで賑わいました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |